AWS

念願のAWS HEROになれました

AWS HEROになれました。 AWS DevTools Hero

AWS Community Buildersで捗るアウトプット活動

アドカレ「AWS Community Builders Advent Calendar 2023」のシリーズ1の最終日(25日目)の記事です。 qiita.com かつ、今年のアウトプット活動の振り返りも兼ねた記事にしました。

S3を楽々削除できる自作ツールOSSの話でStorage-JAWS #2で登壇しました!

アドカレ「AWS Community Builders Advent Calendar 2023」のシリーズ2の20日目の記事です。 (空いていたのでこの記事で埋めました・・・!) qiita.com

AWS CDK内部実装で使われているGoFデザインパターン

『AWS CDK Advent Calendar 2023』21日目の記事です。 qiita.com

JAWS-UG コンテナ支部 × JAWS-UG 千葉支部 #1 で登壇してきました!

「JAWS-UG コンテナ支部 × JAWS-UG 千葉支部 #1 今知りたいコンテナセキュリティ」でLTしてきました。

AWS CDKでTrivyによるコンテナイメージスキャンを行う

「Trivy」を使用して、AWS CDKレイヤーでコンテナイメージのスキャンを行うConstructライブラリをConstruct Hubに公開しました。

Startup Day 2023で登壇してきました

「Startup Day 2023」で登壇してきました。 今年7本目の登壇となりました。

JAWS-UG CDK支部 #7 でLTしてきました

「JAWS-UG CDK支部 #7」でLTしてきました。

AWS CDKでDockleによるコンテナイメージスキャンを行う

「Dockle」を使用して、AWS CDKレイヤーでコンテナイメージのスキャン(セキュリティ診断)を行うConstructライブラリをConstruct Hubに公開しました。

AWS Dev Day 2023 Tokyoで登壇しました(2年連続!)

AWS Dev Day 2023 Tokyoで登壇してきました。 無事、2年連続で登壇することができました。

AWS CDK + App Runner + SSMでRDSへの踏み台を作る

App RunnerでAppでないものをRunしてみました。

Construct Hubに「ELBの5XXをいい感じに検知するCloudWatch複合アラーム」を公開した

ちょっと長いタイトルですが、そんなCDKコンストラクトライブラリをConstruct Hubに公開しました。

JAWS-UG SRE支部 #6 でLTしてきました

「JAWS-UG SRE支部 #6」でLTしてきました。 1ヶ月4本登壇の内3本目でした!

AWS CDK Conference Japan 2023で登壇してきました

「AWS CDK Conference Japan 2023」で登壇してきました。 1ヶ月4本登壇の内2本目でした!

App Runner Night !!でLTしてきました

AWS Startup Community主催「AWS Startup Meetup #14 - App Runner Night !!」にて、LTやってきました。

AWS SDK for Go v2のSDK呼び出しのリトライパターン集

概要 GoでAWS SDK(AWS SDK for Go v2)を叩く際、SDK呼び出しをリトライしたくなることがあります。 何パターンか方法があるため、書いてみました。

AWS Community Buildersに選出頂きました

AWS Community Buildersに選出頂きました。

AWS SDK for Go V2でinterfaceのモック"無し"でテスト

AWS SDK for Go V2でユニットテストを書く際に、interfaceのモックを作らなくて済むような良い方法があったので、使えるパターンをいくつかまとめてみました。

JAWS-UG CDK支部でLTしてきました

やってきました。

Lambdaランタイム/バージョン検索ツール(リージョン横断)

1コマンド+対話式で、リージョン横断でリージョン、ランタイム、バージョン、関数名の一部でフィルタリングしてLambdaの一覧を出力できるツールを、OSSで作りました。

AWS CDK for Goの特徴(TypeScriptとの違い)

「AWS CDK Advent Calendar 2022」の19日目の記事になります。 qiita.com

TypeScriptマネージドなApp RunnerをCDKで構築する

「AWS CDK Advent Calendar 2022」の8日目の記事になります。(空いていたので後から埋めました。最後の1日でした!) qiita.com

GoマネージドなApp RunnerをGo版CDKで構築する

「AWS App Runner Advent Calendar 2022」の11日目の記事になります。 qiita.com

AWS Dev Day 2022 Japanで登壇してきました!

念願の『AWS Dev Day Japan』で登壇してきました!

S3バケット高速削除・空にするツール(バージョニング対応)

概要 S3コンソールの「バケットを空にする」機能がCLIやSDKではしづらい バージョニングがオフならCLIだとaws s3 rm --recursiveで可能だが、速度が遅い バージョニングがオンだとそもそもできない(やろうとすると面倒で大変) S3バケットを削除する際、バケ…

CDKの外部パラメータに型だけでなく制約もかける

概要 CDKでスタックに渡す外部パラメータはTypeScriptで定義すると型が付いてよかったりします。 そこで、「ついでに型と一緒に制約もかけてバリデーションしちゃおう」という思いつきでやってみたら意外とよかった話です。

AWS CloudFormationスタック強制削除ツール

概要 AWS CloudFormationスタックの削除時、削除に失敗する(DELETE_FAILEDになる)リソースは手動で対応しないとスタックの削除ができないのが面倒ですよね。 そんなリソースを含むスタックでも1コマンドでまるごと楽々削除できるCLIツールを、OSSで公開しま…

サーバーレスでスケールするメール送信システムをAWS CDKで構築する

概要 タイトル通りですが、AWSでサーバーレスなメール送信システムを、AWS CDKを使って構築してみました。 サーバーレスなので、スケールする良い感じの構成になります。 荒いところもありますが結構便利なのでよかったらぜひご参考に、またはそのまま使って…

TypeScriptのCDKスタックをZodでバリデーションする

概要 TypeScriptで書かれたCDKスタックのバリデーションを、Zodというバリデーションツールでバリデートするようにしてみました。

AWS CDKとWAFで柔軟なIP制限をする

概要 WAFを用いた柔軟なIPアドレス制限の仕組みを、AWS CDKによって構築してみました。