2021-08-28 自己紹介 ある会社でバックエンド領域のテックリードをやっています。 最近はAWSを使用したアーキテクト、コードアーキテクチャ設計・実装、またDevOps・インフラ・セキュリティなど、割と幅広くやっています。 開発の手法としては、サーバーレスやコンテナを使用することが多いです。 続きを読む
2023-01-30 AWS SDK for Go V2のMiddlewareでモックしてテスト AWS Go AWS SDK for Go V2でユニットテストを書く際に、interfaceを作らなくて済むような良い方法があったので、使えるパターンをいくつかまとめてみました。 続きを読む
2022-12-18 AWS CDK for Goの特徴(TypeScriptとの違い) AWS CDK Go 「AWS CDK Advent Calendar 2022」の19日目の記事になります。 qiita.com 続きを読む
2022-12-16 TypeScriptマネージドなApp RunnerをCDKで構築する AWS ECS/Fargate/AppRunner CDK TypeScript/Node.js 「AWS CDK Advent Calendar 2022」の8日目の記事になります。(空いていたので後から埋めました。最後の1日でした!) qiita.com 続きを読む
2022-12-11 GoマネージドなApp RunnerをGo版CDKで構築する AWS ECS/Fargate/AppRunner CDK Go 「AWS App Runner Advent Calendar 2022」の11日目の記事になります。 qiita.com 続きを読む